「世界ぶらり旅」31回の連載を終えて
- tokyo.kinryokai
- 4月4日
- 読了時間: 3分
合田隆実(昭和32年卒)
~ 人脈が人生を左右する ~
あっとゆう間の31回でした。つたない文章をお読みいただき、有難うございました。感謝申し上げます。1970年代、縁あって大手製薬の関係会社に入社、本職の経理をそっちのけで、忙しくなった製薬製造設備の販売に関わるようになったのです。
子供のころから、バスや電車等乗り物大好き、国内製薬の工場各地に飛び回ること、何の苦もありません。成績も順調に上がり、業界の右肩上がりの風にも乗っかり、当時手掛けた、ドイツ、アメリカの製剤設備、機械を売り込んだものです。まず注文を取ること、約1年後、出来た設備を試運転、確認、合格をもって日本に空輸、その間お客様、出張のお手伝い、お世話が自分の仕事となります。そんなわけで約40年間にドイツ訪問は80回あまりとなります。毎回お客様との生活、お世話、定年後は自分一人で、好きな所でのんびりしたい、これが夢でした。ぶらり旅の原点はそこから始まったのです。
現役をしりぞいてから約20年、コロナ前の2019年までの一人旅は19回目にて、ドイツ訪問100回記念となっております。長い間のお客様とのお付き合い、定年後のお客様とのお付き合い、人脈がいかに大切か。就職3年目の孫にいつも伝える事、『人脈が一生を左右する』。良い友達、良いとりまきを作るようにと、言いつづけております。そんなわけで、自分の夢もかない、多くのお客様、友達に恵まれ、幸せな老後を楽しんでおります。

*記事掲載:2025年4月5日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連載エッセイ「世界ぶらり旅」バックナンバーURL
・第1回
・第2回
・第3回
・第4回
・第5回
・第6回
・第7回
・第8回
・第9回
・第10回
・第11回
・第12回
・第13回
・第14回
・第15回
・第16回
・第17回
・第18回
・第19回
・第20回
・第21回
・第22回
・第23回
・第24回
・第25回
・第26回
・第27回
・第28回
・第29回
・第30回
・第31回
Kommentit