「コラム」 世界ぶらり旅(最終回)
- tokyo.kinryokai
- 3月9日
- 読了時間: 3分
合田隆実(昭和32年卒)

ドイツ人の遊び心
ドイツ南部のStuttgartの街はメルセデスベンツの本社工場、博物館も併設する工業都市です。博物館には明治天皇が使用した当時の特別御料車がピカピカのまま残されており、見学者必見のものです。
2013年7月、街の中心より45分郊外のルートヴィスマルク宮殿を好天に恵まれ、散策いたしました。一日中歩く予定のコースにて、のんびりと、小学生の団体と、追いつき、追い抜かれながらの、昼からビールを歓みながらの幸せな時間でした。宮殿の途中、小学生が何やらワイワイ、よく見ると大きな蛇が信号機に。信号機の上に鎮座ましましております。日本の大きな交差点で、このような光景を行政が許可致しますか?ドイツ人のこの光景に触れ、その遊び心に、楽しく感じたものでした。見学の小学生も大喜び、ドイツ語の先生の説明に大いに盛り上がっておりました。写真の様に美しいルートヴィスマルクは、花で彩られた素敵な宮殿、途中のビールの酔いも手伝い、一人にやにやしながら、の帰り道でした。今夜も市内の居酒屋で飲むぞ。張り切って郊外電車に乗ったものです。

*記事掲載:2025年3月9日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連載エッセイ「世界ぶらり旅」バックナンバーURL
・第1回
・第2回
・第3回
・第4回
・第5回
・第6回
・第7回
・第8回
・第9回
・第10回
・第11回
・第12回
・第13回
・第14回
・第15回
・第16回
・第17回
・第18回
・第19回
・第20回
・第21回
・第22回
・第23回
・第24回
・第25回
・第26回
・第27回
・第28回
・第29回
・第30回
Comentarios